TEL.03-5347-9411 FAX.03-5347-9412
HOME » チーム環境職人
社会を取り巻くさまざまな環境問題に対して、アスベスト除去工事をはじめとする、まさに最前線の現場から取り組んでいきたい。そんな決意から私たちは自ら「環境職人」と名乗っています。
チーム環境職人の輪を大きく広げ、さらなる環境保護・社会貢献を推進していきます。
エコ・エーという社名は、「環境職人」のフランス語訳にあたる écologie artisan を略したもの。会社のロゴマークは、頭文字の「e」をモチーフに、地球を大きく巻き込んでエコへの取り組みを進めていくという願いを込めたデザインになっています。
私たちエコ・エーの熱い想いにぜひご協力ください。
アスベストやダイオキシンを除去さえすればいい、早く安く仕事をこなせばいい。そんな姿勢では環境や社会に貢献しているとは言えません。
環境や社会を守る前に、まず自社の社員をしっかりと守る会社でなくてはならないと考えます。エコ・エーでは作業員の安全を何よりも大切に考え、作業着や保護具の提供・十分な教育研修・年2回の健康診断などを必ず実施。たいへんな仕事だからこそ、万全の状態で臨めるよう日頃から準備を行うことを徹底しています。
また法令を遵守し社会的要請に応える(企業コンプライアンス)ことで、少しでもできることから社会への貢献を果たしていけるよう努めています。
そういった姿勢の効果か、さまざまなお客さまから「エコ・エーの仕事は本当にていねい」「作業員がよく教育されている」といった声をたくさんいただいています。
環境対策・社会貢献は、一人の力で、一社の力でできることではありません。たとえばエコ・エーで経験と実績を積んだ社員が独立して活躍を始めることを、私たちは歓迎します。一社では対応することが難しいプロジェクトを、高い技術をもった複数の会社のチームワークで成功させる、といった可能性も広がります。
「環境職人」としての確かな技術と真摯な姿勢を備えた仲間が増えれば、きっとその分だけ環境や社会がよくなっていく。エコ・エーがチーム環境職人の輪を大きく広げていきます。